サイトアイコン seigura.com

新主題歌を歌うのは松本梨香さん!『新ニッポンヒストリー』松本梨香さん、諏訪道彦さん、坂本篤さんインタビュー

歴史の「もしも」をテーマに、様々な時代の出来事をデザインするピクチャードラマ『新ニッポンヒストリー』が各種サイトにて好評配信中。登場人物のオーディションは「年齢不問・未経験OK」。プロの演出家によるディレクションもあり、新たな自分を見つけるチャンス!

このたび、本コンテンツの新主題歌を松本梨香さんが担当することが決定! 2025年5月に公開予定となっている。

今回は松本さん、「キャスティング協力」として制作に携わった諏訪道彦プロデューサー、『新ニッポンヒストリー』の坂本篤プロデューサーに楽曲の聴きどころや作品の魅力について語っていただいた。

インタビュー

――今回、新主題歌を松本さんが歌うことが決まった経緯を教えてください。

坂本 おかげさまで、長くご愛顧いただいている本コンテンツの主題歌を新しくしたいと思いまして、誰に歌ってもらうのが良いのかを考えていたところ、梨香さんのお名前が挙がりまして。諏訪さんとは数年前からご一緒しているのですが、梨香さんと旧知の仲であることを知り、「主題歌のオファーを出したいのですが」と相談させていただいたんです。

諏訪 本件を聞いて「そう言えば梨香さんとは最近、プライベートでお会いすることはあるけれど、お仕事で会う機会はなかったな」と思いまして。彼女なら『新ニッポンヒストリー』の世界観をうまく歌に乗せてくれると思いましたし、まさにベストなタイミングでご連絡をいただきました。

――松本さんはオファーを受けたとき、どういった印象でしたか?

松本 子どもたちの笑顔を繋げるためだったらと思い、二つ返事でOKしました! 『新ニッポンヒストリー』ファンのみなさんに私の歌声を通してメッセージを贈る機会をいただけて、本当に感謝しかないです。最初の打ち合わせでも「日本の子供たちを元気にしたい」とおっしゃっていましたし、レコーディングが待ち遠しかったです!

――先ほどお話に出てきましたが、松本さんと諏訪さんは、長いお付き合いだそうですね。

諏訪 最初にご一緒したのは1996年放送のテレビアニメ『ガンバリスト!駿』にヒロイン・相楽まり子役で出演された時だったと思います。9か月間、とても楽しくやらせていただきました。

松本 アニメでは主人公の少年役が多かったので、ヒロイン役を頂いて嬉しかったです。毎週学生時代のことを思い出しながら、無我夢中で演技していましたね(笑)。

諏訪 逆上がりもできなかった主人公・藤巻 駿がオリンピック候補まで登り詰める……というストーリーの、爽やかでアツい作品でした。

松本 その後もいろいろな作品でご一緒させていただきましたし、楽しい飲み会にも連れて行ってもらいました。ありがとうございます(笑)。

――曲の制作過程に関して、お聞かせいただけますか?

松本 色々な自分のアイデアを提案させていただいたり、スタジオに入って歌のレコーディングぎりぎりまで「こういうのどう?」とスタッフとミュージシャンみんなで切磋琢磨して作りました。

坂本 私もレコーディングに立ち会わせていただいたのですが「楽曲の3分の2は梨香さんのプロデュースじゃないか」というくらい、ご協力いただきました。例えば「曲に勢いがあったほうがいいよね」とアドバイスいただき、急遽、男性スタッフを中心に「掛け声」を録ったんです。

松本 あの時は私がキューを振って、ディレクションしながら録りました。みんなノリノリで楽しかったです(笑)。

諏訪 私はレコーディングに立ち会うことができなかったのですが……そんなことがあったんですね。掛け声、一緒に録りたかったなあ(笑)。

坂本 梨香さんには、歌詞に関しても一緒に考えていただきまして。年明け早々リモートで打ち合わせしたり、本当にお世話になりました。

松本 「もっと」や「ずっと」など、「『っ』を入れたフレーズのほうがメロディに乗りやすいですよ」というアドバイスをさせていただいたり。盛り上がるパートには盛り上がる言葉を当てはめたほうがいいですし、ポジティブさが前面に出るような楽曲になればと思いまして。スタッフさんも適宜対応してくださいましたし、すごくやりやすかったです。

――本コンテンツは老若男女問わず「声優体験ができる場」として、全国各地さまざまな指導者が演出を手がけるながら、誰もが活躍できる機会を提供しています。

坂本 そういった背景もあり、誰もが知っている梨香さんにお願いしようと思いました。

松本 ありがとうございます!!

坂本 歌詞のサビもとてもわかりやすくなっていますし、どの世代にも刺さるんじゃないかと自負しております。

諏訪 大河ドラマなど、日本の歴史を扱った作品は多く制作しておりますが、テーマを短く切りながらアニメで表現するのはとてもいい試みだと思います。梨香さんの歌が歴史をテーマにした作品に彩を添えるのは、本当に素晴らしいことだな、と。

松本 歴史上の人物を「こういう人だったのかな」と想像しながら演じつつ、歴史も学べるのはいいですよね。日本人なら、わが国がどういう歴史をたどっていったのかを知っていて欲しいですし、「歴史って難しいかも……」と躊躇している方にもぜひ『新ニッポンヒストリー』を観ていただきです。 「国を創ってきてくれた人たちがいたからこそ、今の自分たちがいる」というのは大事だと思いますし、アニメでもドラマでも書籍でもいいので、何かしらの形でぜひ触れて欲しいですね。

――お二人の、今後の目標をお聞かせください。

諏訪 これまで多くの素晴らしい作品に携わらせていただいてきたので、今度は「ゼロ」から「1」を創ることに挑戦したいです。何もないところからモノを創り出すのって、相当難しいんですよね……。数々の困難が立ちはだかると思いますが、その分やりがいもあるので、ぜひ挑戦したいです。

松本 私も「道がないところに道を作る」というのは常々やりたいと思っておりまして。今はアメリカ・ニューヨークのマンハッタンにある有名な劇場街「ブロードウェイ」と日本のエンタメの橋渡しが目標です。あわせて現地の方に出演していただき、その演出をするということも目指しています。この目標が達成されれば、日本の役者さんの夢がもっと広がっていくと思うんです。エンタメは“自由”だと思っているので、フリーダムの中で何ができるか? これからも模索していきたいです。

■新ニッポンヒストリーとは

「“いつでも、だれでも、どこでも”声優体験できる場をつくる」をコンセプトに、10代から80代までの幅広い世代が参加し、切磋琢磨しながら1つの作品を作り上げていくアニメ企画です。

収録は北海道から沖縄まで全国56拠点で行われ、整った環境のもと、演技未経験者の方からプロを目指す方まで、さまざまな経験をもつ参加者が集い、ともに作品づくりに取り組んでいます。

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCHqU3nw8BUM_QzSixofCcfQ

・公式X
https://x.com/newjapanhistory

松本梨香さん40周年記念ライブ&舞台公演情報

▼RICA MATSUMOTO 40th Anniversary Live 『梨香ZANMAI』

【公演日時】
2025年5月25日(日) 16:00会場/17:00開演

【会場】
横浜市南公会堂

【チケット】
・S席:¥16,500
・A席(記念グッズ付き):¥13,200
・A席(記念グッズ無し):¥7,700

チケット販売URL:https://eplus.jp/sf/detail/2753750001

 

▼舞台『ナビゲーション』

【公演日時】
2025年9月12日(金)~9月14日(日)

【会場】
神奈川芸術劇場 大スタジオ

【演出・出演】
松本梨香

【脚本】
江頭美智留