地元・沼津でイベント開催! 新情報の発表も!
2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝)、キラメッセぬまづにて「ラブライブ!サンシャイン!! 沼津地元愛まつり 2025」が開催。
3日間の公演を、Aqoursキャストの9人が各日3人ずつ出演した。
2023年10月・2024年9月に続いて今年で3年目となる本イベントの模様を、Day.1~Day.3の昼公演を中心にレポートする。
【Day.1/昼公演】
出演:諏訪ななかさん(松浦果南役)、小林愛香さん(津島善子役)、降幡愛さん(黒澤ルビィ役)
イベントはAqoursキャストによる『ラブライブ!サンシャイン!!』スペシャル朗読劇で幕を開けた。
スクリーンに映し出されたのは、やば珈琲店 沼津店。店内では善子が新曲の歌詞作りに悩んでいるようで、果南とルビィはそんな善子の力になろうと考える……というところからストーリーが始まる。
このDay.1公演の朗読劇は、本イベント用に書き下ろされた物語であり、Aqoursの楽曲「Deep Resonance」が誕生した背景を思わせるような物語となっていた。
朗読劇を終えて、カスタムパーカーやTシャツなど多数のイベントグッズを身に着けた3人からご挨拶。
「ただいま!」の声に客席から「お帰り~」の声が返ってくる。3連休の初日にたくさんの人が集まってくれたことに感謝を述べたのち、沼津情報をクイズ形式で答えていく「永久numazu」が始まった。
沼津に本拠地を置く食肉加工会社である米久のキャラクター・ソーセージおじさんや、スマートフォンアプリ「沼津デジタルまちあるきマップ・ぬまっぷ」のスタンプにまつわる問題など、沼津に関連した問題にキャストと観客とで力を合わせて、見事全問正解。3人はご褒美ゲットに成功した。
また、諏訪さんがセンターを務める「HAPPY PARTY TRAIN」に関するお便りをきっかけに、ペンライトでレールを描く通称・「果南レール」をやろうという流れになる。
流れる楽曲に合わせて客席の前列から順々にエメラルドグリーンの光が輝き、会場内に「果南レール」が再現された。
公演後半はライブパート。「Deep Resonance」から始まって、3人のクールかつ情熱的なパフォーマンスが会場を盛り上げていく。
するとステージには降幡さん1人となり、CYaRon!の「夜空はなんでも知ってるの?」を情感たっぷりにソロ歌唱。
ステージにはベンチが設置され、曲の終盤には諏訪さんも登場してベンチに座って降幡さんの肩にそっと寄りかかる姿を見せた。
そしてこの後はAZALEAの「メタモルフィズム」を諏訪さんが、Guilty Kissの「コワレヤスキ」を小林さんがソロ歌唱するという、降幡さん同様の予想外な形でのユニット曲披露となった。
とびきりの笑顔で踊る3人が友情の繋がりを感じさせる「ハミングフレンド」(夜公演は「SORA, FUJI, SUNSHINE!」)や、「Wonder sea breeze」を歌唱。
小林さんは沼津でまた「地元愛まつり」が開催できた嬉しさに触れ、フィナーレライブが終わってもAqoursにもいろんな機会と可能性があることを伝えて、この日の昼公演を締めくくった。
【Day.2/昼公演】
出演:伊波杏樹さん(高海千歌役)、逢田梨香子さん(桜内梨子役)、鈴木愛奈さん(小原鞠莉役)
Day.2公演のスペシャル朗読劇は、浜辺での千歌と梨子のやり取りからスタート。
「冒険」をテーマにした新曲の歌詞がまとまらない、と悩む千歌のところへ鞠莉が訪れ、今から出かけてインスピレーションを受けようという話になる。
この物語では、Aqoursが冒険に出発する人たちに向けた応援歌を生み出したエピソードが語られた他、鞠莉のイタリア留学時の想いが明かされた。
朗読劇後、キャストが改めてステージに登場。Day.1の夜公演でも行った、一部の楽器パートのみの音楽を聴いてどの楽曲か当てる「キミノオトボクノオト」のコーナーを行った。
1問目では一度は不正解を出してしまうも、楽器の音を足すことで正解の「勇気はどこに?君の胸に!」に辿り着く。
そして2問目3問目では、逢田さんが早々に答えに気づいて大活躍。その意外な(?)才能に伊波さんと鈴木さんから大絶賛され、会場も大盛り上がり。
それから、他のメンバーのいいところを言おうというお便りをきっかけに、それぞれに褒め合うキャストたち。
「逢田さんの笑った顔が好き」という伊波さんの発言に、会場からも歓声が上がった。
一方、「伊波さんがストレッチする時の裸足がかわいい」という鈴木さんの発言には、逢田さんから「逃げて!」と悲鳴が発せられ、会場は笑い声に包まれた。
ライブパートに突入して、最初の楽曲は「Fantastic Departure!」。キャスト3人の力強く、かつ優しい歌声が会場に響き渡る。
またイベント冒頭の朗読劇から、旅のはじまりを歌うこの曲の歌詞を千歌が書いたのだろうかと想像できた。
連続して「Hop? Stop? Nonstop!」をパフォーマンスすると、3人は「シャイニーみかんサンドイッチーズです!」と千歌・梨子・鞠莉のユニット名(?)を宣言。その後「Next SPARKLING!!」を歌唱した。3年生のソロパートは鈴木さんが担当し、3年生みんなの想いを受けて歌っているかのようだった。
続いて「待ってて愛のうた」にて代わる代わる熱唱するソロパートにて客席を魅了した次は、パワフルに楽しさ全開の「SUKI for you, DREAM for you!」(夜公演は「Landing action Yeah!!」)を3人は歌い踊る。
そして本公演最後の楽曲「smile smile ship Start!」では、「ヘイ!ヘイ!」という客席の声が楽曲に合わさることで、会場の一体感が最高潮に達していた。
ライブパートを終えて、10年活動を続けてもAqoursの曲は楽しいと改めて感じたと語った逢田さん。
ファンの皆さんとまたここに戻ってこれたらいいな、という想いに観客も大きな声で応えていた。
【Day.3/昼公演】
出演:小宮有紗さん(黒澤ダイヤ役)、斉藤朱夏さん(渡辺 曜役)、高槻かなこさん(国木田花丸役)
Day.3公演のスペシャル朗読劇では、花丸が曜に王子役、ダイヤにシンデレラ役をお願いして子供たちへの童話の読み聞かせを準備する。
小道具や衣装など着々と形になる中で、花丸が抱いていた憧れの心が強くなっていき……。
花丸が一歩を踏み出す姿を見ることができる今回の物語。彼女の変化が、ある曲の歌詞に影響したことがこの後のライブパートにて明かされる構成となっている。
朗読劇の余韻が残る中、元気よくキャスト3人が登場。沼津情報をクイズ形式で答えていく「永久numazu」に挑戦した。
キャストたちは「沼津が発祥の地というあることとは?」「びゅうおの名前の由来は?」といった沼津ならではの問題に頭を悩ませつつ、観客ともコミュニケーションをとり、会場みんなの力で順調にクリアしていった。
お便り紹介では、9月に公開された『Aqours Documentary』を小宮さん、斉藤さん、高槻さんの3人で映画館まで観にいったエピソードや、フィナーレライブ以降に度々メンバーと食事にいってライブの話をしている話など、Aqoursの仲のよさを感じるトークを聞くことができた。
ライブパートの1曲目は、劇場版での沼津の街並みが印象深い「僕らの走ってきた道は…」。
途中までは1年生と2年生のみで歌うこの楽曲だが、今回は最初から小宮さんも参加する特別バージョンとなっていた。
その後、ステージに斉藤さんのみが残って、なんと初披露となるソロ曲「海空のオーロラ」の歌声を響かせた。歌い始め、歌い終わり共に座りポーズという元気に飛び跳ねる曜のイメージとのギャップが印象的なパフォーマンスだ。
続いて小宮さんが「WHITE FIRST LOVE」、高槻さんが「あこがれランララン」と3曲連続でソロ曲を披露。「あこがれランララン」は、朗読劇ともリンクして、花丸が持つ憧れの気持ちを歌にしていることが示唆された。
再び3人が集まり、「夢で夜空を照らしたい」を歌唱する。スクリーンには大量のスカイランタンが舞い、TVアニメ1期第6話を彷彿とさせた。
さらに続けて、「Thank you, FRIENDS!!」(夜公演では「なんどだって約束!」)をパフォーマンス。
沼津というAqoursにとって大切な場所で、みんなと絆をさらに深める特別な時間となった。
いよいよ本イベントも終わりの時間を迎えると、小宮さんから今回沼津に来てAqoursがこの場所で生きていると実感したことと、多くの人に愛されていることの嬉しさが語られた。
なお、Day.3夜公演の終了後にはラブライブ!サンシャイン!!の最新情報が公開された。
Aqoursフィナーレライブのライブ音源CDの発売、Saint Snowのバースデーグッズ発売。
そして、Guilty KissとSaint SnowのTWO-MAN LIVE開催&コラボシングル発売が告知されている。
これからも輝きが止まらない! 『ラブライブ!サンシャイン!!』の今後をお楽しみに。
■ラブライブ!サンシャイン!! 沼津地元愛まつり 2025 関連情報
★ライブ本編アーカイブ配信中
【アーカイブ配信期間】2025年11月10日(月)23:59まで
【配信チケット販売期間】2025年11月10日(月)21:00まで
▼配信情報
https://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/live/live_detail.php?p=jimoai2025#str
■開催概要
【公演名】
ラブライブ!サンシャイン!! 沼津地元愛まつり 2025
【公演日】
<Day.1>
2025年11月1日(土)
<昼公演>13:00開場/14:00開演
<夜公演>17:30開場/18:30開演
【出演】諏訪ななか(松浦果南役)、小林愛香(津島善子役)、降幡 愛(黒澤ルビィ役)
<Day.2>
2025年11月2日(日)
<昼公演>13:00開場/14:00開演
<夜公演>17:30開場/18:30開演
【出演】伊波杏樹(高海千歌役)、逢田梨香子(桜内梨子役)、鈴木愛奈(小原鞠莉役)
<Day.3>
2025年11月3日(月・祝)
<昼公演>13:00開場/14:00開演
<夜公演>17:30開場/18:30開演
【出演】小宮有紗(黒澤ダイヤ役)、斉藤朱夏(渡辺 曜役)、高槻かなこ(国木田花丸役)
【会場】
キラメッセぬまづ
▼ライブ特設ページ
https://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/live/live_detail.php?p=jimoai2025
■「ラブライブ!サンシャイン!!」新情報
★Guilty Kiss × Saint Snow TWO-MAN LIVE 開催決定!
「ラブライブ!サンシャイン!!」から生まれたユニット、「Guilty Kiss」と「Saint Snow」のTWO-MAN LIVEが開催。
■開催概要
【日程】
Day.1 2026年7月4日(土)
Day.2 2026年7月5日(日)
【会場】
ぴあアリーナMM
【出演】
Guilty Kiss
逢田梨香子(桜内梨子役)、小林愛香(津島善子役)、鈴木愛奈(小原鞠莉役)
Saint Snow
田野アサミ(鹿角聖良役)、佐藤日向(鹿角理亞役)
▼ライブ特設ページ
https://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/live/live_detail.php?p=GKSS_TWO-MAN
★Guilty Kiss × Saint Snowコラボシングルが発売決定!
Guilty Kiss, Saint Snowのコラボシングルをアーティスト名GKSSとして発売。
【Guilty Kiss盤】,【Saint Snow盤】の2形態での発売を予定しており、GKSS新曲2曲に加えて、【Guilty Kiss盤】にはGuilty Kiss新曲1曲、【Saint Snow盤】にはSaint Snow新曲1曲を収録。
また、こちらのシングルにはGuilty Kiss × Saint Snow TWO-MAN LIVEのチケットCD先行抽選申込券が封入される。
★ラブライブ!シリーズ購買部 Saint Snowバースデーグッズが発売決定!
Saint Snow 2人の誕生日をお祝いするバースデーグッズを発売。鹿角理亞は2025年12月12日に、鹿角聖良は2026年5月に予約受付が開始される。
★「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours Finale LoveLive! ~永久stage~」ライブ音源CDが制作決定
2025年6月21日、22日にAqours 9人での最後のワンマンライブ “フィナーレライブ”として開催された本公演のライブ音源CDが制作される。
©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
■ラブライブ!シリーズとは
「みんなで叶える物語」をテーマに、女子高校生が学校で活動するアイドル・”スクールアイドル”を通して夢を叶えていく姿を描くプロジェクト。
最初のシリーズである『ラブライブ!』を皮切りに、『ラブライブ!サンシャイン!!』など、多くのシリーズを生み出し、TV アニメの放送や、キャストによるライブイベントなど、多岐にわたる展開を行っています。2025 年には最新シリーズとなる『イキヅライブ!LOVELIVE! BLUEBIRD』を発表しました。
《シリーズ最新情報》
2025 年 11 月 7 日には映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第 2 章』の公開を予定。
『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』の完全新作 3D アニメーション映画の制作も決定しています。
★ラブライブ!シリーズ最新情報はこちら
<ラブライブ!シリーズ 公式サイト> https://www.lovelive-anime.jp
<ラブライブ!シリーズ 公式X> https://x.com/LoveLive_staff
<ラブライブ!シリーズ 公式YouTubeチャンネル> https://www.youtube.com/c/lovelive_series
<ラブライブ!シリーズ公式TikTok> https://www.tiktok.com/@lovelive_official
<『ラブライブ!サンシャイン!!』公式サイト> https://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/

