約8年ぶりに日比谷野外大音楽堂のステージに立った内田真礼。今回の『UCHICA MAAYA LIVE 2025 SUMMER OF LOVE』のテーマは、デート。ドライブして、野球を見て、たくさんの水を浴びて……。会場を満杯にしたファンと共に作ったドキドキな夏の思い出。そのライブの模様をレポートする。なお今回のライブは8月10日(日)23:59までHuluでの見逃し配信を実施しているので、合わせてチェックしてほしい。
「野球の試合が終わり、家に帰ってきて、君は“夏の女神”に出会いました」と、自身の衣装のテーマが“夏の女神”であることを伝え、「みんなとSUMMER OF LOVEな1日を過ごしたいと思って、準備をしてきました。でもまだ、あの曲を聴いてないですね?」と言って、このライブのために、ZAQが書き下ろした夏曲「SUMMER OF LOVE」を初披露! すっかり真っ暗になった会場に、この日最後のウォーターキャノンによる水が盛大に打ち上がる。ファンも大きな声を出して歌い、ペンライトを振る。真礼もダンスをしながらのパフォーマンスで、曲の後半は自らホースで客席に水を撒き、楽しそうにしていた。
「今日のデート、楽しんでくれましたか? みんなの夏の思い出になりましたか?」と伝えると、大きな声が返ってくる。その後、みんなへのありがとうを伝えようとするも、感極まってしまう真礼。色んな想いを込めて「みんな大好きだよ。ここにまた連れてきてくれてありがとう」と伝え、「Love for All Stars」を歌う。彼女がこのとき伝えたかった想いは、この曲の歌詞に全部入っていると感じたし、気持ちがこもった歌も感動的だった。これまで共に歩んできた道のりを思い巡らせながら、ファンも大きなクラップをし、“lalala…”と声を送る。「もっと歌って」という声に、さらに大きな歌声が野音に響き、ピースフルに本編を締めくくった。 “まあやコール”に応えてのアンコールは、「ノーシナリオ」から。ゲネプロなどの写真をスクリーンに映し出しながらの歌唱となったが、彼女のこのライブに懸ける想いや準備、そのすべてがつながり、今、このライブができているんだというのが伝わってきた。この曲も、共に歩んできたこれまでが感じられるもので、歌詞にある通り、“僕らの歌”になってきているのだと感じた。
「なぜこの曲を選んだのか……。思い出の地である野音に、“また戻ってこようね”という気持ちを込めて、この曲を約束の歌にしました。また野音に戻ってきましょうね!」と伝え、夏の思い出にと、8年前のライブでも実施したカバー曲を披露。この日選んだのはサザンオールスターズの「真夏の果実」。夏の夜空に無数のシャボン玉を飛ばしながら歌を届けると、ラストは「Step to Next Star!!」。真礼自身が、今度は水鉄砲で水を撒きながら、思い出を更新してライブを終えた。
ライブのテーマ曲「SUMMER OF LOVE」だけでなく、オープニングナンバーと本編&アンコールのラストを、盟友・ZAQが手掛けた楽曲にしていた真礼。ファンとの関係性を歌ったこれらの楽曲を軸に、色とりどりの楽曲を披露し、ファンとのデートを楽しんだライブ。みんなで笑って、大きな声で歌って気持ちをひとつにする。さらに大量の水によるアトラクションのような体験。ファンにとって、一生忘れられない夏の思い出になったはずだ。
■『UCHIDA MAAYA LIVE 2025 「SUMMER OF LOVE」』 セットリスト M01 +INTERSECT+ M02 ラブ・ユー・テンダー︕ M03 Shiny drive, Moony dive M04 波乗りキャリーオン M05 Flag Ship M06 アイマイ♡シェイキーハート M07 aventure bleu M08 youthful beautiful〜ストロボメモリー(レゲエアレンジ) M09 ハートビートシティ-acoustic- -BAND TIME M10 Smiling Spiral M11 ⿎動エスカレーション M12 クロスファイア M13 モラトリアムダンスフロア M14 Magnet -BAND&DANCER TIME M15 パラレルなハート M16 SUMMER OF LOVE M17 Never ending symphony M18 共鳴レゾンデートル M19 ギミー!レボリューション M20 Love for All Stars EN-1 ノーシナリオ EN-2 真夏の果実(カバー) EN-3 Step to Next Star!!
■ライブ情報 『UCHIDA MAAYA LIVE 2025 「SUMMER OF LOVE」 』Huluにて独占配信中!