Q.雑誌や写真集の店舗特典の情報はどこに載っていますか?
雑誌・写真集などの店舗特典の情報は下記の「MAGAZINE & BOOKS」ページにまとまっています。
https://seigura.com/magazine_books/
Q.声グラはフラゲできますか?
残念ながらできません。
声グラもですが、定期的に刊行があり、発売日が決まっている雑誌(定期刊行誌といいます)はフラゲができませんので、発売日(声グラは毎月10日)以降にお買い求めください。電子版は発売日の0:00から各電子書店で順次配信されます。
なお、発売日の10日が日曜日だったり、流通業者の休日と重なったりする場合は、発売日が9日や8日に前倒しになることがあります。
Q.超おトクな声グラの定期購読はどこから申し込むの?
定期購読はインフォスクエア(infosquare)で受け付けています。
年間購読なら12カ月分の料金で14カ月間届きます。なんと2冊(3,080円分)が無料! しかも送料無料で、通常は発売が遅れる地域でも発売日にお手元に届きます! 半年間購読では6カ月分の料金で7カ月間届きます。
さらに、インフォスクエア特典のある号は特典も付いています! 超おトク!
Q.「アナザーカバー」とはなんですか?
他の雑誌でいう”裏表紙”のことです。あえてアナザーカバーと表現しているのは、表紙の声優さんのファンにとっては表紙が表ですが、アナザーカバーの声優さんのファンにとってはアナザーカバーこそが表になるためです。
声優グランプリでは裏表紙という表現は使っておりません。わかりにくくてごめんなさい。
Q.読者プレゼントの声優サイン入りポラが欲しいのですが、プレゼント当選のコツはありますか?
残念ながら当選のコツはありません。ですが、厳正な抽選を行っておりますので、複数のハガキでご応募いただいた場合はその分だけ当選確率は上がります。また、一度当選した方が再度当選することもあります。
たくさん購入してご応募いただくのはありがたいのですが、複数応募を奨励しているわけではありません。読者の皆様から毎月雑誌の感想を頂けるだけでうれしいです。
また、プレゼント景品は有償、無償に関わらず、オークション、フリマアプリ等への出品、第三者への譲渡を固く禁止させていただきます。なお違反した場合は当選を取り消し、返還請求させていただきます。
Q.どうして特典に名前がついているのですか?
声優グランプリでは店舗購入特典のブロマイドなどに名前を付けていますが、これは特典を識別しやすくするためです。
「〇〇さんブロマイドA」「〇〇店ブロマイド」という表記だけでは読者様が混同する恐れがありますので、わかりやすい名前を付けることを心掛けています。皆さんもSNSなどに発信する際には特典の名前を使っていただけるとうれしいです。
Q.どうして4月10日発売なのに、「5月号」なのですか?
声優グランプリは月刊誌で毎月10日発売なので、たとえば4月10日に発売された号は、次の号の発売日前日の5月9日まで書店に置いてもらえます。
4月号と表記してしまうと、4月の後半や5月1~9日は書店や読者の方に一つ前の古い号だと思われてしまって、買ってもらえなかったり、返品されたり、店頭に並べてもらえなくなったりするかもしれません。ですので、一つ先の月号表記にしています。ほかの雑誌も同様のルールに則っています。わかりにくくてごめんなさい。
Q.読者コーナーにイラストや感想が掲載されるコツはありますか?
声優グランプリは毎月10日発売なので、発売前月の末(だいたい28~31日)に校了(締め切り)を迎えます。それまでに届いたハガキにご記入いただいたイラストや感想は次の号に掲載ができますが、締め切り後に届いたハガキの内容は掲載することができません。
もちろん編集部に届いたすべてのハガキに目を通していますし、プレゼントの応募期間(次号の発売日前日までの消印有効)に届いたハガキは抽選対象になりますが、イラストや感想を読者コーナーに掲載してほしい!という場合は、雑誌制作の締め切り前に届くようにできるだけ早く送っていただけるとチャンスが広がります。
ちなみに取材現場では、声優さんご本人が読者コーナーのイラストや感想を見ることもけっこうありますよ。
Q.「声優名鑑」と「声優図鑑」はどう違うのですか?
「声優名鑑」は雑誌『声優グランプリ』の名物付録で、毎年2月発売の3月号に女性編が、3月発売の4月号に男性編が付いています。女性編の2025年版は96ページもある厚い別冊付録です。
”名鑑”とは名簿や人名録のことで、プロ野球や Jリーグの選手名鑑でもおなじみ。「声優名鑑」には声優さんのプロフィール(顔写真、主な出演作、誕生日、出身地、血液型、趣味・特技など)が掲載されています。
「声優名鑑」にはweb版もあります。
https://seigura.com/directory/
「声優図鑑」はseigura.comの人気コンテンツで、撮り下ろし写真とインタビューでキャラクターの裏に隠された声優さんたちの素顔に迫る企画です。
”図鑑”とはいろんな種類があるものを写真や図を中心に解説した本のことで、動物図鑑や植物図鑑、乗り物図鑑などさまざまあります。「声優図鑑」は撮り下ろし写真とインタビューで声優さんの魅力を解説するコンテンツというわけです。
「声優図鑑」はこちら
https://seigura.com/senior_t/v-zukan/
Q.誌面を切り取ってファイリングしたいのですが、声グラのページの大きさって?
声優グランプリのページは縦297mm、横235mmで、A4サイズ(縦297mm、横210mm)より横幅がちょっとだけ大きいです。これはA4変型やA4ワイドと呼ばれるサイズで、多くのファッション誌と同じです。ファイルを購入される場合は、横幅がA4より大きいものを選んでいただくとうまくファイリングできます。
Q.声グラは、印刷版と電子版(単品購入・読み放題)では掲載内容は同じですか?
声優グランプリは、紙版(印刷版)と電子版で定価(希望価格)が異なっています。
【紙版(印刷版)】は定価1,540円(税込)<号によって特別定価の場合もあり>、
【電子版の単品購入】は希望価格990円(税込)、
【電子版の読み放題】はおよそ500円程度です。<サービスによって異なります>
そのため、【紙版(印刷版)】【電子版の単品購入】と【電子版の読み放題】で掲載内容はそれぞれ一部が異なります。