このコラムでは、井藤智哉さんが自身の特技・バレーボールのごとく「拾わないと!」
|   毎シーズン衣替えの季節になると 一年前何着てたっけ??? ってなってます。井藤智哉です。 
 僕の難儀な体質として、 家から最寄り駅まで ちょっと距離があるんですけど、 寒くて長袖着てっても電車乗る頃には 汗びっしょりになっちゃうんですよね💦 
 さらに外出前には必ずお風呂に入るし、 元から早歩き気味なのがそれに拍車をかけて… まさに人間火力発電所って感じです🫠 
 汗かく〝行き〟に合わせて涼しめでいくか、 寒くなる〝帰り〟に合わせて厚着でいくか、 このギャンブルの勝率が毎回悪いんですよねぇ 
 気温の上下も激しい今日この頃、 体調管理には気を配っていきましょうねぇ! 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 最近は映画館で映画をよく見るんです!! 
 僕自身、あんまり映画館いく タイプじゃなかったんですけど… 
 というのも、お腹弱々の民だから トイレ行けないのが怖かったり、 
 あとは、友達と感想共有したりするのが いい作品もあるけど、やっぱ1人の世界に 浸りたい作品とかもあるじゃないですか? 
 ってなったときに、 そうだ、1人でいけばいいじゃん。と。 
 そしてよく使う駅の 近くに映画館があることが判明! これは行くしかねぇと。 まぁそんな簡単にハマるわけないない…w 
 ………スゥーーーーー。 
 ハマっちゃったぁぁぁぁ😭😭😭 
 何がいいってこの没入感!!!! 
 知り合いがいない分、たくさん笑えて、 たくさん泣ける(サイレントでね🤫)!!! 
 そして大きいのが、 「自分1人で映画館行くようになったんだ…」 っていう大人の階段登ってる自分に 酔いしれちゃうspecialな時間… コレ、かなり大きいです。 
 最近見に行ったのは「ひゃくえむ。」です! いやー、すごすぎた てか既に2回見に行っちゃった… 
 僕もある意味、声優という競争の激しい 世界に身をおいている者として、 陸上との向き合い方にそれぞれ悩んでいる どのキャラクターにも感情移入ができるのが ほんとに素敵だなぁ…と! 
 そして役者陣のお芝居がホントにサイコーで… メインのトガシ役と小宮役2人の声優が 俳優として活躍されてる方々なのですが、 
 声から演技の世界に飛び込んだ僕には 到底考えもつかないような、 キャラへのアプローチ、 立体的な距離感の出し方、 
 これぞ、俳優として活躍されてる方が キャラの声優を担当される際の醍醐味ィ!! と、頭の中のリトル井藤が狂喜乱舞しておりました。 
 そこに素晴らしすぎる作画、演出が相まって もー、また見に行きたくなっちゃった!!! 3回目、前向きに検討します。 
 皆さんのおすすめの映画、 サブスクでも大丈夫です! 教えてねぇー!! 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 唐突ですが、 
 井藤、半年に一度あるかないかの プチBAD期に突入しました。 
 最初に弁明しときたいのが、 決してお仕事とかプライベート?な話 でもないと言いますか…🤔 
 自分ってなんてめんどくさい人間なんだろ… って感じてしまったエピソードです。 ちょっと話を聞いてくれませんか😭 
 僕自身、人と接するのが苦手ではない と思っている… いや、そう信じてるんですけど。 
 たまーにくるんです。 あれ、僕ってものすんごい 人見知りなんじゃ?って 自分を疑っちゃうタイミングが… 
 コトの発端は大学でした… 
 講義終わりにみんなで 楽しく会話していたところで 僕がその後に予定がありまして… 
 ちょっと先出るね! 
 と伝えて、教室を出たあと、 その予定が急遽リスケになった 連絡を見つけたんです。 
 じゃあ早く出なくてよかったなー、と 
 道中で立ち止まり、 どうしようか考えていたところ… 
 先ほどまで話していた友達ズが こちら側に歩いてくるのが見えたんです。 
 「じゃあまた合流して駅まで行こうかな… 
 ……いや。 
 なんか盛り上がってるな、やめとこ。」 
 はい、ここでプチBADの足湯に浸かりました。 
 そしてグループと合わないように、 だいぶ後ろめを歩いていたところ、 そのグループの1人が大学側(つまり僕側)に Uターンしてきたんです! 何が忘れ物でもしたんですかね!? 
 なんと井藤、ひっそりとハジに寄り、 その人とのエンカウントを回避しました! 
 「僕は一体何から隠れてるんだ…?」 
 ここでプチBADに腰まで浸かりました。 
 ようやく駅に到着すると 友達グループが駅のホームで 待機してるのが見えました!! うん、当然です! だっていつも一緒に帰ってんだもん!! 
 そのときの僕は… 
 なんでか分かんないけど、 友達グループから離れたホームのベンチに 腰かけました…嗚呼…😭😭😭 
 この時点で僕はプチBADに 肩までどっぷり浸かりました。 
 走っていく電車の中で、 イヤホンだけ着けてボーッと… 
 「そういえば自分あのときも…」とか 「あのときもそうだったのかな…」とか 自分を疑い続けるだけの時間。 
 こういうのがたまにあるんです 今までの自分をものすごい俯瞰で 見ちゃうときが… 
 思い返せば小さいときから たまにこういうことがあった気がします 
 でもこのお仕事始めて、 この歳になって、昔とは一つ違うのは 『人としっかりコミニュケーションを 取ろう!!』 っていう意識が出てきてるんです。 
 裏を返せばこのプチBADは 自分が普段頑張っている証拠だったり するのかなぁ…と前向きに捉えてます。 
 『こういう時期もある! 今日は存分に落ち込むといい!!』 
 リトル井藤もそう言ってくれてます。 
 そしてこういう落ち込んだときこそ 美味しいものを食べるべき! 
 その日はちょっと冒険して いつもは食べない鮭ハラス定食にしました。 
 初めて食べたけど… ちょっとしょっぱく感じたのは きっと気のせい🥹 
 そんな僕は来月の11/7に21歳に!! 下ばっか向いてられねぇぜ!!! 
 バースデイスペシャルな 来月のコラムをお楽しみに。 
 ばいばい〜👋  | 
井藤さんに質問!
Q:子供の頃は怖かったものは何かありますか?(福岡県・NUMBERS)
NUMBERSさん!!
お便りありがとうございます!!
そういえば家のトイレのレバー(?)が
めちゃくちゃ怖かった思い出があります…!
うちのトイレが壁ボタンもあるタイプの
やつだったんですけど、
流すボタンを押すと自動でトイレのレバーが
動いて流してくれるんです。
その勝手に動くレバーが怖かったんですよ!
子供の頃はそれが不気味で不気味で…笑
幽霊が勝手に動かしてるまで
思ってた気がします👻👻👻
想像力が豊かな子供だったんですなぁ
今怖いのは大学の単位です。
僕も大人になりました。フハハ。
井藤さんへの質問を大募集!
Xで@seiguraと
 ハッシュタグ:#井藤智哉の落とせません #声グラ
 を付けて、井藤さんへの質問&ペンネームをポストしてください!
 ※ペンネームのご希望がない場合はアカウント名を記載します。
↓クリックで今すぐポスト!
質問は下記メールフォームからも受け付けています!
いとうともや
 11月7日生まれ。千葉県出身。アイムエンタープライズ所属。主な出演作は、アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』(浅垣灯悟/キズナレッド)、『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL』(ベルティ・B・ボルク)、映画『THE FIRST SLAM DUNK』、ゲーム『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』(大多喜新)ほか。
 X(@tomoya_i1107)











