大久保瑠美

【声グラ限定】81オーディション出身声優が集合!『Talk Talk Talk(大久保瑠美・後藤彩佐・明智璃子)』イベントレポート&インタビュー

大久保瑠美

81プロデュースのオフィシャルファンクラブ「~声いっぱいをあなたに~」の会員限定トークイベント『Talk Talk Talk』が5月4日(日)に開催された。出演者である大久保瑠美さん、後藤彩佐さん、明智璃子さん3名の共通点は「81オーディション」出身者ということで、毎年8月1日に開催される「81オーディション」についてのトークが期待されていた。

3名が一斉に登壇し、イベントはスタート。開幕から大久保さんが「新人声優の大久保瑠美です!」と自己紹介をし、会場が笑いに包まれる。まさに今、第19回81オーディションの応募受付中であることが紹介されると、自然と自身が受けたオーディションについての話題となった。大久保さんは第3回、後藤さんは第11回、明智さんは第14回オーディションに参加している。

前半の企画は、FC会員から事前に寄せられた質問に回答する「みんなからの質問コーナー」。司会進行は後藤さんが担当した。

「オーディションで審査する側だったら、何を質問する?」というクエスチョンには、明智さんが「好きなものの話でその方の“人となり”を見る」と回答。後藤さんも「今朝、何を食べたとか何げない質問で人柄を見たい」といった内面を知る質問を提案。それに対して大久保さんは「最後に言い残したことはないですか?と質問したい」と答えた。自らのアピールなど、思い残しがないようにしてあげたいという意味だそうだ。

後半の企画は、「一問一答81オーディショントーク」。事前に準備された質問と回答を見ながら3名でトークを繰り広げた。

応募のきっかけについて、「自分にとって最後の一押し」と回答した明智さん。声優になりたい気持ちは確固たるものだったが、地方に住んでいたこともあって、「上京する決断を後押しするような、周りに胸を張って言える成果が欲しかった」と語った。

応募書類を書くときのこだわりについて、大久保さんは「独りよがりにならないこと」と回答。当時、声優の専門学校に通っていた大久保さんは宣材写真の撮影や、デモテープ収録ができる環境に恵まれていた。「講師の方に写真をセレクトしていただいて、デモテープ制作も適切な指導を受けられたからこそ、独りよがりにならないように挑むことができました」と振り返った。

合格のために取り組んだことは「検索」と答えた後藤さん。過去の81オーディションのレポートもすべて調べたというが、なんと受賞した女性参加者の服装までリサーチをしたそうだ。「先輩方を研究して白い服を着ている率が高かったので、私も白い服でオーディションに臨みました。すると、当日は見事に女性陣が白一色だったので驚きました(笑)」と明かすと会場はどよめきに包まれた。

楽しい時間はあっという間でイベントはエンディングコーナーに。ファンへのメッセージが一巡した後、大久保さんが「言い残したことはない?」と質問コーナーの伏線(?)を回収して、またも爆笑をさらう。「81オーディション、ご応募お待ちしてます!」と、あらためて強調しながら退場。最後まで温度の高いイベントは幕を閉じた。

大久保瑠美

終演後キャストインタビュー

イベント終演後にキャスト3名にインタビュー。イベントでは語り切れなかったオーディションにまつわるエピソードをうかがいました。

――上京に不安を感じている方へのメッセージを。

明智「上京してみると、東京の自由さというか、いい意味でお互いに無関心なところが、私の肌に合っていましたね。怖いという気持ちもわかりますが、一歩踏み出したら見える景色や感じることはきっと変わってくると思います。」

大久保「養成所には関東近県から通っていた人も多くいました。少し離れているけれど、頑張れば通える地域なのであれば、実家から通うのも一つの手段です。ほかにもルームシェアをしている人もいましたね。」

――オーディションでは人となり(人間性)も重要ですか?

後藤「礼儀などはもちろん大切ですが、自分らしさをそぎ落としすぎてしまうのは違うと思っています。周りへの感謝を忘れずに自分を磨いていけば、人となりもステキになっていくんじゃないでしょうか。」

明智「声優は想像以上に、人に覚えてもらうことが大事なお仕事です。会話したうえで、気になってもらえることがお芝居の次くらいに大事になってくると今は思っています。たとえば、話題のレパートリーは、 “手札”じゃないですけど、複数用意しておくのが大事かもしれません。」

気負わずにポジティブな気持ちで一歩踏み出してほしいというメッセージは三名共通だった。一方で、大久保さんからはこんなコメントも。
「オーディションに参加してそれで終わりではなく、書類、自己PR、演技など自分の起こしたアクションに対して、どこまでやれていたかを振り返ってほしいですね。たとえオーディションに落ちてしまっても、それは大きな糧になります。そんな方を81プロデュースは求めているはずです!」

第19回「81オーディション」申込締切は5月16日(金)23:59まで。
オーディションの詳細は81プロデュースのホームページをチェック。

 

大久保瑠美
左から大久保瑠美さん、後藤彩佐さん、明智璃子さん

 

 

取材・文/橋爪徹

オーディション詳細

第19回81オーディション<エイティワンオーディション>
【主催】
株式会社81プロデュース
【開催日程】
【応募期間】2025年4月1日(火)0:00~2024年5月16日(金)23:59エントリー完了
【2次審査】東日本(東京)会場:2025年6月14日(土)・6月15日(日)
西日本(大阪)会場:2025年6月21日(土)・6月22日(日)
*2次審査は上記日程のうち、いずれかの日で1時間程度の拘束を予定しております。
【最終選考】2025年8月1日(金)
*主催者の都合や天災等の事情により、日程は変更される場合もございます。
【会場】
東京都内を予定
【応募受付期間】
2025年4月1日(火)0:00~2025年5月16日(金)23:59エントリー完了
https://www.81produce.co.jp/audition/application_19th.html

声優図鑑