わたてん

劇場公開目前『私に天使が舞い降りた!』の魅力を、わたてん☆5のメンバーが語る!本日発売のサウンド・コレクションについてインタビュー【独自取材】

わたてん

TVアニメ『私に天使が舞い降りた!』のメインキャスト、指出毬亜さん(白咲花役)、長江里加さん(星野ひなた役)、鬼頭明里さん(姫坂乃愛役)、大和田仁美さん(種村小依役)、大空直美さん(小之森夏音役)で結成されたユニット・わたてん☆5。10月14日(金)に劇場公開される新作アニメ『私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ』や、本日発売のサウンド・コレクションについてお話をうかがいました!

自然な姿が収められたMV撮影

――2019年1月に放映されたTVアニメから約3年半の時を経て、10月14日に完全新作アニメ『私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ』が劇場公開されます。修学旅行の練習として花のおばあちゃんの家に遊びに行く、というお話になるそうですね。

指出 新作アニメでは花ちゃんのみやこに対する気持ちの変化をすごく感じました。おばあちゃんたちを通して、花の中で変化があるのが今回の見どころだと思います……!

長江 ひなたに関しては、TVアニメ3話でみやことお風呂に入っているときの空気感にリンクするようなシーンがあったので、その感じを取り入れています。

鬼頭 乃愛は個人の目標……いつもの「ひなたといい感じになるぞ!」みたいなことも同時進行で頑張っている……けど空回っている(笑)、っていうところを楽しみにしていただきたいです。

大空 限られた時間の中に、みんなのかわいいところ、素敵なところが見事に凝縮されていて……初めて台本を読んだとき、すごく感動しました。頭からお尻まで隙なく愛がたっぷり詰まっていて、かわいくて泣けちゃうシーンがいっぱいあります。

大和田 5人以外にも、おばあちゃんやみやこさんと花の関係、お母さん同士の関係も垣間見えたりして、何度でも楽しめる作品になってるんじゃないかと思います!

――ぜひ劇場で楽しみましょう! そして、本作の「サウンド・コレクション」もリリースされました。新作の主題歌やキャラソンなどが収録されます。これまでにも、わたてん☆5としての曲は全員一緒にレコーディングされてきたそうですね。

鬼頭 みんなで同時に録れるから、一人でやるよりも雰囲気が掴みやすかったですね。

長江 「その雰囲気で歌うなら、私はこう歌いたい」みたいなことを話し合いつつ、その場で試行錯誤をすぐにできるので、みんなで一緒に録ってる意味があるなぁって思います。

大空 セリフっぽい部分は現場で変わることも多くて、メンバーの意見もすごく採用してくれるんですよ。エンディング曲の「ずっと…ずっと…」では、あかりん(鬼頭さん)がアイデアを出してくれて。「また遊ぼう明日も また明後日もずっと一緒」というところを小依と夏音で歌うんですけど、あかりんが提案してくれた歌い方だと、二人がお互いに顔を見合せて、笑顔で一緒に歌っている感じに聴こえるんですよ。

――5人で一緒に録れていたからこそ、鬼頭さんからも提案ができたんですね。

鬼頭 そうですね。歌詞を見た瞬間から「ここはこういう歌い方がいいんじゃないかな」って思っていたんです。一緒に録るから言えたことだし、それを採用していただけてよかったです。

――一緒にレコーディングできる環境があることで、よりチームワークの取れた歌唱になっているんですね。

指出 スタッフの皆さんもブースの向こうからテンション上げてくださるので、こっちも「イェーイ!」って盛り上がっていました(笑)。

――現場の温かい雰囲気が伝わってきます(笑)。CDの初回限定盤には「プレシャス・フレンズ!」のMVが収録されます。撮影はいかがでしたか?

大空 久しぶりに5人そろって、しかもお外で撮影できたのがうれしかったです。

長江 そうなんです。古民家で撮影しまして。

鬼頭 今回の舞台になっている長瀞に行って、新作の中のみんなと同じように遊ぶシーンをたくさん撮りました。作品を追体験してるような感じですごく楽しかったですね。

――みなさんが自然体で楽しんでいる様子が見られますね。

大空 川でぱちゃぱちゃ水遊びをしたり、スイカ割りをしたり、畳で寝転がったり……。

鬼頭 花火とか。

長江 駄菓子屋に行ったり。

大和田 棚田も!

大空 私たちの夏休みを撮ってもらったみたいな感覚かも。

指出 たしかに、あんまりカメラを意識しなかった気がします。みんなで顔を見合わせたりするのが楽しかったなって。

――特に印象的な出来事はありますか?

大空 花火やるときに、まりあ(指出さん)が「火が怖い!」って(笑)。

大和田 あー、まりあがねー!

指出 怖かったー!

長江 花火があんまり得意じゃないんですよ。

鬼頭 「この花火のほうが怖くないんじゃない?」って、みんなで仕分けして(笑)。

指出 怖くて……ご迷惑をおかけしました……!

――指出さんだけ、花火への恐怖を押して撮影していたんですね(笑)。

指出 そう、ですね……! あまり花火をやったことがなかったので……。周りがあまりにも楽しそうだったから、「あ、花火って楽しいものなんだなぁ」って心の中では理解しつつも、己の本能に負けていました……(笑)。

長江 こっちはただ楽しんでた(笑)。

大空 花火がすぐ消えちゃうから、火を絶やさないように頑張ってたよね(笑)。

指出 みんなで火を分けあって、「あぁ、もう駄目だーもう終わっちゃうー!」って。

長江 そこのシーンがいちばんカメラを気にしてなかったかも。もう、必死で(笑)。

鬼頭 たしかに(笑)。

大和田 私は棚田のシーンも好きなんですよね。本当にきれいなところで、良い画になってるんじゃないかと思います。

キャラクター同士の関係性が表れたデュエット曲

――今回のCDはデュエット曲もポイントです。ひなたと乃愛はとってもにぎやかな「みんなでいただきます」という曲です。

長江 私が先に収録だったので、不安になりながらも、あかりんならいい感じにまとめてくれるだろうと思いつつ歌いました(笑)。

鬼頭 ひなたと乃愛で歌うって聞いて、どんな曲になるんだろうって思っていたら、めちゃめちゃにぎやかな曲で、サビもものすごく早口で大変でした(笑)。

長江 そう! 超大変なのよ。ごにょごにょしそう。

鬼頭 これを二人で合わせてライブ(10月30日開催の2ndワンマン)で歌えるのか不安もありつつ、ひなたの声を聴きながら楽しく歌わせてもらいました。

――「かえりみち」は小依と夏音の楽曲です。二人の関係性が丁寧に描かれた一曲ですね。

大空 私、小依と夏音のデュエットソングを歌うのが夢だったので、すごくうれしくて。

大和田 私もー! うれしかった。

大空 夢だったよね~。届いたばかりの仮歌を最寄り駅のホームで聴いたんですよ。そしたら、1番のAメロで号泣(笑)。

一同 早い(笑)。

大空 私、小依と夏音の関係性がすごく涙腺にくるんですよ。「気づけばそばにいて 一緒に泣いて 笑ってきた」「大人になっても 変わらず隣にいてね」って……。

鬼頭 歌詞、全部響いてる! 一行ずつ全部!(笑)

長江 絶対ライブで歌えないじゃないですか!(笑)

大空 だから、私ライブで披露するのが恐いんです! 今からいっぱい聴いて、涙をからし尽くしておこうと思います(笑)。あと、ひとちゃん(大和田さん)の後にレコーディングをしたんですけど、スタジオに残されていたひとちゃんの歌詞カードに、小依と夏音のセリフ案が書いてあったんですよ。それを参考にしながら、歌わせてもらったんだー!

大和田 恥ずかしい(笑)。

――大和田さん、それは大空さんに託す意味も込めて……?

大和田 いや、全然! スタッフさんと相談して自分用のメモとして殴り書きしたもので(笑)。直美さんが見るんだったら、もっときれいに書けばよかったな……。

大空 待ってくれよ、私は感動したんだよ……!(笑) 私はひとちゃんが書いてくれた夏音のセリフがめちゃくちゃしっくりきました。

大和田 うれしい(笑)。優しい言葉にあふれていて、ストレートに二人の関係性を表している素敵な歌だと思います。会話しているように、ちゃんとお互い同じ温度で思い合っているのがわかる歌なので、一緒に歌えてうれしかったです。

――そして、花とみやこ(CV:上田麗奈さん)のデュエット曲「大切な気持ち」も。

指出 この曲は本作の挿入歌で、曲が流れるシーンに寄り添った歌詞だったので、すごくイメージしやすかったですね。お互いのことを思いながら歌っている感じが二人らしいな、と思いました。二人とも、頭の中でいっぱい考えているけど、なかなか言葉にはしないタイプだと思います。そんな二人の気持ちが、この歌詞にはすごい表れているのかなって。花はみやこに対してこういう気持ちを抱いていたんだなって、この曲を通してあらためてわかりました。

――映画と併せてじっくり堪能しましょう! 最後に、10月30日に開催される2ndライブについて、意気込みなどをお聞かせいただければと思います!

長江 今までずっと生バンドでやってきたから、今回も絶対生バンドでやりたいです(笑)。その場で作り上げている感じが良いんですよ。

大空 生バンド、いいんだよね。気持ちが一つになるし。私は、もしデュエット曲を歌うなら、大空の個人的な感情じゃなくて、ちゃんと夏音の気持ちを伝えたいから、泣かないように修行しないと(笑)。しっかり届ける覚悟を持って取り組みます……!

大和田 レコーディングではバラバラでしたけど、ライブではデュエット曲を隣で歌えるので、すごく楽しみですね。「『わたてん』大好き!」っていう空間を共有できたらうれしいです。

鬼頭 1stライブは無観客ながら素敵なライブになったので、2ndではお客さんも一緒に楽しみたいと思っています。ライブに向けた練習でみんなが集まる機会も増えるので、すごく楽しみです。みんなで一緒に作り上げて、楽しんで、大成功に導ければいいなって思っています。

指出 1stのときは皆さんの反応を直に感じられなかったのが心残りではあったので、2ndライブは皆さんのお顔を見ながら楽しむことができるのがすごくうれしいです。それから、劇場アニメを観ていただいてから曲を聴くと、また違った印象を得られるかもしれません。そういったところも、ぜひ注目してもらえたらと思います。

Information

 MOVIE 
『私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ』

10月14日(金)より全国ロードショー!(上映劇場一覧
わたてん
【入場者特典】
入場者特典第1弾(10月14日より配布スタート)
キャラクターデザイン・中川洋未描き下ろしプレシャスミニ色紙
みやこ・花・ひなた 全3種(ランダム)
※ランダムでの配布となります、絵柄は選べません。
※お一人様一回のご鑑賞につき、入場者プレゼントを1つお渡しします。
※先着・数量限定特典のため無くなり次第配布終了となります。

[あらすじ]
いつも仲良しの花、ひなた、乃愛、小依、夏音は今日もみやこの手作りお菓子を囲んでおうちで仲良くお菓子パーティー! お花の形をしたクッキーは花のつけている髪飾りにそっくり。 髪飾りは小さいころおばあちゃんからもらった花の大事な宝物で、 その話に興味津々になったみんな。そして「修学旅行の練習」としておばあちゃんのおうちに遊びに行くことに…!? みんなで”はじめて”のおでかけが始まります♪

[キャスト]
星野みやこ/CV:上田麗奈
白咲 花/CV:指出毬亜
星野ひなた/CV:長江里加
姫坂乃愛/CV:鬼頭明里
種村小依/CV:大和田仁美
小之森夏音/CV:大空直美
松本香子/CV:Lynn

[スタッフ]
原作:椋木ななつ(コミック百合姫/一迅社刊)
監督:平牧大輔
副監督:金 成旻
脚本:山田由香
キャラクターデザイン:中川洋未
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:動画工房
製作:わたてんプレフレ製作委員会
配給:角川 ANIMATION

[公式サイト]
http://watatentv.com/
[公式Twitter]
@watatentv

 CD 
「私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ」サウンド・コレクション

2022年10月12日(水)発売
わたてん
初回限定盤(CD+DVD)3,850円(税込)

わたてん
通常盤 3,300円(税込)

【収録楽曲】
1. プレシャス・フレンズ!(『私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ』OP)/わたてん☆5
2. ずっと…ずっと…(『私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ』ED)/わたてん☆5
3. 大切な気持ち / 白咲 花 (CV:指出毬亜)、星野みやこ(CV:上田麗奈)
4. みんなでいただきます / 星野ひなた(CV:長江里加)、姫坂乃愛(CV:鬼頭明里)
5. かえりみち / 種村小依(CV:大和田仁美)、小之森夏音(CV:大空直美)
6. Q.E.D / 松本香子(CV:Lynn)
+ 「私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ」サウンドトラック集

CDの詳細はこちら

 LIVE 
「わたてん☆5 2ndワンマンライブ みんながプレシャス・フレンズっ!!」
<開催日時>
2022年10月30日(日)
OPEN/16:30 START/17:30
<会場>
横須賀芸術劇場 大劇場(神奈川県横須賀市本町3-27)
<チケット料金>
全席指定 前売 8,000円(税込) / 当日 8,500円(税込)
<出演>
わたてん☆5
(指出毬亜、長江里加、鬼頭明里、大和田仁美、大空直美)
<主催・企画>フライングドッグ
<制作>ケイフィールド
<協力>株式会社セブンイレブン・ジャパン/楽天チケット株式会社

LIVEの詳細はこちら

 

●Profile●
さしでまりあ●9月20日生まれ。WITH LINE所属。主な出演作は『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』(エマ・ヴェルデ)、『恋する小惑星』(猪瀬舞)、『キラッとプリ☆チャン』(輝イブ)、『阿波連さんははかれない』(ふたば)ほか。

ながえりか●9月28日生まれ。青二プロダクション所属。主な出演作は『あそびあそばせ』(オリヴィア)、『アイドルマスターシンデレラガールズ』(久川颯)、『マジカパーティ』(カンナ)、『フレームアームズ・ガール』(バーゼラルド)ほか。

きとうあかり●10月16日生まれ。ラクーンドッグ所属。主な出演作は『鬼滅の刃』(竈門禰豆子)、『カッコウの許嫁』(天野エリカ)、『月が導く異世界道中』(澪)、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』(近江彼方)ほか。

おおわだひとみ●3月23日生まれ。青二プロダクション所属。主な出演作は『はねバド!』(羽咲綾乃)、『アリスと蔵六』(樫村紗名)、『SHIROBAKO』(今井みどり)、『Fate/Grand Order』(アビゲイル・ウィリアムズ)ほか。

おおぞらなおみ●2月4日生まれ。青二プロダクション所属。主な出演作は『惑星のさみだれ』(朝日奈さみだれ)、『宇崎ちゃんは遊びたい!』(宇崎花)、『ジャヒー様はくじけない!』(ジャヒー様)、『ちおちゃんの通学路』(三谷裳ちお)ほか。

 

©椋木ななつ・一迅社/わたてんプレフレ製作委員会

 

取材・文/北野史浩(TRAP)