キャラクターの裏に隠された声優たちの素顔に迫る、インタビュー企画『声優図鑑 by声優グランプリ』。
今回は、『D4DJ』のユニット・Lyrical Lilyのメンバー・竹下みいこ役や、『BanG Dream! Ave Mujica』の若葉睦/モーティス役などを演じる渡瀬結月さん。一度は諦めようと思った声優の夢に向き合った時の思い出や、“人生の教科書”にしているアニメ作品のことなど、ここだけのお話をたっぷりとうかがいました!
![]() 渡瀬結月 わたせゆづき●2月18日生まれ。響所属。主な出演作はアニメ『D4DJ All Mix』(竹下みいこ)、『BanG Dream!』(若葉睦/モーティス)、『カードファイト!! ヴァンガード Divinez』(西園寺ユナ)、その他『女子プロレス団体スターダム』(リングアナウンサー)ほか。 公式HP:https://hibiki-cast.jp/hibiki_f/watase_yuzuki/ ★渡瀬さんの手書きプロフィール&コメント動画は2ページ目に! |
デビューからの3年間は修行のような時間でした
――2025年4月で声優デビュー5周年。どんな5年間でしたか?
全体を通すとあっという間でしたけど、準備期間を含めた一日一日を振り返ると長かったなと思います。
――準備期間というと?
デビューが2020年で、コロナ禍の真っ最中。イベントやご挨拶の場が次々と中止になりました。当時は声優のレッスンで声のスキルアップをしながら、Lyrical Lilyのダンスレッスンや、ギターにも初めて挑戦していたので、3年くらいは修行期間のような感じだったんです。そういう意味で、Lyrical Lilyは私にとって安心できる場所というか、今でもスタッフさんやキャストの皆さんにお会いするとホッとするし、初心に返れる場所でもあります。
――そういう存在があるのは心強いでしょうね。そして2023年からは『BanG Dream! 』に出演しています。
この作品も初挑戦だらけで。役柄もそうですし、ギターもそうですね。バンドで一つの音を作るっていうアンサンブルも、ほぼ初めての経験でした。6歳くらいからエレクトーンを習っていましたけど、基本はソロ演奏。さらにギターの場合、鍵盤によって音の場所が決まっているエレクトーンと違って、ちょっと場所がズレると音が変わってしまうので、そこも苦労したところです。最近はやっとできることが増えて、“もっとこうしたい”と思えるようになってきました。
――2024年から『カードファイト!! ヴァンガード Divinez』で西園寺ユナ役を担当されています。ここでも何か新しい挑戦はありましたか?
バトル作品が初めてで、初めてのファイトの回ではものすごく緊張しました! 私自身、戦うような経験ってなかなかないし、お稽古にもアフレコ当日の練習にも、マネージャーさんに付き添ってもらいました。ユナちゃんはもともと元気いっぱいの子だから、バトルの収録ではすごくスタミナを使って汗だくでしたね。
――きっとその努力が見ている人にも伝わったと思います。
そうだといいな……。最初からパワー全開っていうわけではないので、序盤から終盤までのクレッシェンド的な盛り上がりも意識しましたし、ユナちゃんの場合は、すごく大切な存在がファイトの相手だったので、キャラクターの心情を踏まえた盛り上がりを考えながら演じました。