「声優図鑑」飯田ヒカル

飯田ヒカル「誰か一人からでも憧れの先輩だと思ってもらえる役者になっていたい」【声優図鑑 by 声優グランプリ】

「声優図鑑」飯田ヒカル

キャラクターの裏に隠された声優たちの素顔に迫る、インタビュー企画『声優図鑑 by声優グランプリ』。今回は『学園アイドルマスター』の藤田ことね役や『君は冥土様。』の横谷李恋役などを演じる飯田ヒカルさんです。声優になるまでのお話から、今の日々のお仕事について、そして未来の目標までたっぷりと語っていただきました。

「声優図鑑」飯田ヒカル

飯田ヒカル

いいだひかる●8月28日生まれ。ラクーンドッグ所属。主な出演作は、アニメ『君は冥土様。』(横谷李恋)、『Re:Monster』(ゴブリン)、『パズドラ』(サニー)、『星屑テレパス』(遠藤ともこ)、『お嬢と番犬くん』(まみ)、ゲーム『学園アイドルマスター』(藤田ことね)ほか。

公式HP:https://www.raccoon-dog.co.jp/talent/r18-iida.html
X:@Iida_Hikaru_828

★飯田さんの手書きプロフィール&コメント動画は2ページ目に!

声優を目指したきっかけはお友達のおばあちゃんの一言です

──まず最初に、飯田さんが声優を目指そうと思ったきっかけから教えてください。

もともとは、コロコロ夢が変わるような女の子だったんです。ケーキ屋さんになりたかったり、お母さんが看護師だったので看護師に憧れたり、魔法使いになりたいと思ったり。それが、小学5年生ぐらいの時に、仲良しのお友達のおばあちゃんに「声優になったら?」と言われたことをきっかけに、声優というお仕事を初めて知りました。そこからおうちに帰って声優を調べて、少しずつ意識するようになった感じです。

──「声優になったら?」と言われたのは、どうして?

その頃の私は、小学校でも声が高いことで有名だったんです。朝の会で私が話すと、周りがザワつくみたいな感じで(笑)。よくしゃべる子でもあったので、そのおばあちゃんも私の声が印象にあったんだと思います。

「声優図鑑」飯田ヒカル

──声優という仕事を意識するようになってからは?

以前からアニメは好きで観ていたんですけど、エンドロールをしっかり見るようになりました。そこでアニメのキャラクターは、私と同じ人間が演じているんだと知って、そこからは勉強するような感じでアニメを観るようになったんです。

──それ以来、真っすぐに声優を目指して?

小学校時代は、まだ「声優になりたいな!」ぐらいだったんです。でも、中学校の国語の授業で音読を先生に褒められたことをきっかけに、「声優になろう!」と決めました。それまでも声を褒められることはあったんですが、感情を込めた声での表現を褒められることは初めてだったし、何より声に感情を込める音読が楽しかったんです。褒められて、心の底からうれしかったことを覚えています。

──中学生時代になろうと決めた声優に、実際になったきっかけは?

高校3年生の時に、福岡で開催された『声優スタジアム2017』で準グランプリを頂いたことがきっかけです。高校時代の私は演劇をやっていて、公演で舞台に立つこともありました。その活動の中で、同級生たちは年に1、2回、外部のオーディションを受けていたんです。でも、私だけ1回も受けていなかったんです。

──それは、どうしてだったんですか?

高校生の時の私は自信がなくて、自己肯定感がめちゃくちゃ低い女の子だったんです。だから、声優になろうとは思っているけど、何かのオーディションを受けて落ちてしまうのが怖かった。だけど、『声優スタジアム』は高校生までしか受けられないオーディションだったこともあって、だったら思い出作りとして参加してみようと。その結果、準グランプリを頂けたんです。でも、だからってすぐに声優の道に進めるとは思っていませんでした。高校3年生だったので、卒業後は大学に進学しようと思っていて、すでに願書も出していましたし。

「声優図鑑」飯田ヒカル

──そこから一転、高校卒業後すぐに声優への道を歩みはじめたんですよね。

そうなんです。準グランプリを頂いた後、審査員の方に挨拶をさせていただいたんですが、そこで審査員の方に高校卒業後の進路を聞かれたので、大学に進学する予定だと答えたんです。そしたら、「君は自己評価が低すぎるけど、大学に進学せずすぐに声優の道に進んだほうがいい」と審査員の方に言われて、その時前に所属していた事務所の養成所の存在を教えていただきました。その言葉を信じて養成所で1年間学んだ後、声優のお仕事を始めた形です。

──小学校時代の友人のおばあちゃん、中学校時代に音読を褒めてくれた先生、そしてオーディションの審査員と、いろんな人たちの言葉に導かれて声優になった印象です。

本当に大きいですね。こうしてお話をして、周りの方々に恵まれているなって、あらためて今実感しています。

「声優図鑑」飯田ヒカル

声優図鑑