アミューズメントメディア総合学院

アミューズメントメディア総合学院

アミューズメントメディア総合学院

アミューズメントメディア総合学院(以下、AMG)在校生のお二人に、学生生活のエピソードやおすすめポイントなどを語ってもらいました。

基本情報

アミューズメントメディア総合学院
東京・恵比寿

【所在地】
〒150-0011
東京都渋谷区東2-29-8 ※本館

【アクセス】
JR・地下鉄各線「恵比寿」駅 徒歩5分
東急東横線「代官山」駅 徒歩7分

【公式ホームページ】
https://www.amgakuin.co.jp/

インタビュー

アミューズメントメディア総合学院

片山右京さん(写真:右)
かたやまうきょう●9月14日生まれ、東京都出身。声優学科2年生。高校卒業後にAMGに入所。「体験説明会に参加して、いろいろとお話をうかがいました。在校生の先輩方もとても話しやすく、がっちりサポートしてくださいました」

月本桜愛さん(写真:左)
つきもとさくら●4月23日生まれ、兵庫県出身。声優学科2年生。高校時代に約2年間声優養成所に通い、高校卒業後にAMGに入所。「卒業生に活躍されている声優さんが多いこと、事務所への所属率が高いことが決め手になりました」

みんなのやる気やパワーがすごくて、とても熱い!

――AMGに入ってみていかがですか?

片山 現役で活躍されている声優の方から業界の生の情報を教えていただくことを期待して入りましたが、実際に授業の合間にとても細かいことまで教えていただけるので、本当にうれしいです。

月本 「声優になろう」と決意を固めている人たちが集まっていて、みんなのやる気やパワーがすごいと思いました。特に私のクラスは「行くぞ~!」みたいなパワーがあって、とても熱いです(笑)。

――レッスンで印象に残ったことは?

片山 僕はアニメが好きだったので、アフレコの授業がとても楽しいです。アニメだけじゃなく、外画吹替えの授業では「こういう世界もあるのか」と新しい発見もあって、こういうお仕事を受けたいと思うようになりました。

月本 ボーカルの授業ではプロのアーティストから歌を教えていただけて、そこで表現力や人前に立つことに慣れることができました。元々歌やダンスは好きで、お仕事としてやりたいと思っています。

――学内イベントの思い出は?

月本 1年生の最後に「さくら公演(アフレコライヴ)」がありましたが、そこで自分がやりたかった恋愛コメディのヒロイン役をやらせていただきました。

片山 1年生の秋の「秋の制作発表会(舞台)」では、グループを組んでみんなで一つの作品を作りました。そこで「演技って、一人でやるものじゃないんだ」と気づけて、みんなで一つのものを作る意識が芽生えたことは大きかったです。「ここはこうしたほうがいい」とみんなで意見を出し合ったりして……。

月本 さくら公演の時もそんな感じで先生からの指導を踏まえてみんなで「こうしたほうがいいんじゃない?」とか、たくさん話し合いました。

仲間たちに感化されて積極的に成長できました

――AMGで学んで成長したことは?

月本 精神面で成長できました。高校時代までは引っ込み思案でしたが、AMGではイベントなどに積極的に参加したり、授業ではいちばん前に座ったり。自分から前に行こうという積極性が出てきました。それはクラスの雰囲気に影響された部分もありますし、意識の高い友達と話したことで「受け身でいちゃダメだ。自分から何か発信しないと」と自分の考えが変わったからだと思います。

片山 僕も以前は内気でしたが、何事にも積極的に挑戦している仲間を見て、「追いかけてるだけじゃダメだ。あの人たちを追い越す勢いでやらないと」って思うようになりました。最初はみんなの前でお芝居をするのが恥ずかしかったけど、途中からそんなことを気にしていられなくなりました。お芝居をやるときは恥ずかしさを気にしない、と自分のスイッチの入れ方がわかってきたんだと思います。

月本 AMGにいると「やらないほうが恥ずかしい」みたいな雰囲気、ありますよね。中途半端にやっていると相手にも迷惑がかかるし、ここに来た意味がないので、開き直ってやっています。

――これからAMGに入る人へメッセージをお願いします。

月本 私も経験させていただいたインターンシップは、AMGの強みだと思います。学生でありながらプロの現場で仕事をさせていただくこと自体、すごく貴重な経験になります。私は初めてプロの現場を経験したことで、自分の〝至らなさ”がよくわかり、そこで「もっと基礎を固めたい。日々の練習をしっかりやろう」とあらためて思うようになりました。

片山 僕はここに入るまで演技経験がなかったので、経験者の方をすごく気にしていました。でもAMGは経験者も未経験者も関係なく一からしっかり教えてくれるし、意欲があればその分だけ成長できる場所だと思います。迷っている人はぜひ体験説明会に来ていただいて、一歩踏み出してもらいたいと思います。

 

未経験から2年でプロデビューも可能!

アミューズメントメディア総合学院

「制作現場こそ、最高の教育現場」という考えのもと、昨年はのべ200人以上の在校生がインターンシップによりプロの現場を経験。その経験は「芸歴」となり、プロダクション直接所属への大きなアドバンテージとなっている。実際、プロダクション直接所属率(所属・ジュニア・準所属・預かりなど)は驚異の71%(※)。また、たとえ未経験でも努力次第では2年でプロのスタートラインに立てる、そのスピード感も特筆すべきだ。なお「プロダクション所属学内オーディション」では70社以上のプロダクションが来校。オーディションは1社ずつ行われるので、1日1日集中して受験できるという恵まれた環境であることに加え、受験エントリーに制限がなく、多くの合格チャンスがある。

※2023年3月卒業生の声優プロダクション直接所属率

AMGのオープンキャンパス

アミューズメントメディア総合学院

数多くの人気声優を輩出しているAMGだからこそできる、豪華ゲストによるトークショーやアフレコ体験を毎月多数開催!

■6/15(土) 【来校型】
事務所代表・速水奨さんから直接アドバイスがもらえる!!
声優適性オーディション&声優・俳優学科説明会
ゲスト:速水奨さん(Rush Style代表/声優・俳優学科特別講師)

■6/22(土) 【来校型】
『鬼滅の刃』時透 無一郎役・河西健吾さんとアフレコ体験&AMG声優・俳優学科イベント
ゲスト:河西健吾さん(マウスプロモーション所属/2005年卒業)

■6/30(日) 【来校型】
『東京リベンジャーズ』羽宮一虎役・土岐隼一さんとアフレコ体験&AMG声優・俳優学科イベント
ゲスト:土岐隼一さん(WITH LINE所属/2014年卒業)

入所案内&コース紹介

【募集コース】
声優・俳優学科(本科)/全日2年制
声優専科(夜間・日曜)/半年~、週1~3回
声優オンライン専科(週1回)/半年(全20回)

【入学時期】
4月

【選考方法】
書類審査(選考料25,000円)

【学費】
入学金200,000円、初年度授業料1,180,000円ほか教材費など。
※入学時期、選考方法、学費は声優学科(本科)のものです。声優専科・声優オンライン専科については、お問い合わせください。

スクールからのメッセージ動画を公開中!

公式ホームページ&資料請求

スクールの詳しい情報&資料請求はこちらから

【公式ホームページ】
https://www.amgakuin.co.jp/