高橋李依さんがTVアニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』オープニング主題歌「共感されなくてもいいじゃない」をデジタルリリース!【独自取材】

初のタイアップ曲へ臨んだ高橋李依さんの想い

高橋李依さんの新曲「共感されなくてもいいじゃない」がデジタルリリース。本作は高橋さんが出演するTVアニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』のオープニング主題歌となっている。初のアニメタイアップ曲となったこと、そしてこの作品に込められた想いをたっぷりと語ってもらった。

──最新曲「共感されなくてもいいじゃない」は、主人公のアイリーン役で出演するTVアニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』のオープニング主題歌です。
自分にとって初めてのアニメタイアップ曲になったんですが、お話をいただいた当初はかなり悩みました。アイリーン役とオープニング主題歌を歌うアーティストの2つの役割で高橋李依が関わることがはたしていい効果を生むのかどうか、私がやりたい音楽と『悪ラス』の世界観はうまくマッチングするのか、自分にとっては未知数だったので。そこで力になったのは、アニメの制作スタッフさんからいただいた、「ぜひ高橋さんで!」という言葉でした。そんなふうに、作品を作ってくださっている皆さんに味方になってもらえるなら、いい形で自分らしい音楽を作ることができるかもしれない。だんだんとそう前向きに思うようになって、挑戦させていただきました。

──1st EP『透明な付箋』の取材時、アーティストデビューをするかどうか迷っていた際に相談した方がいたとおっしゃっていました。今回も、ご自身の出演作でオープニング主題歌を担当するべきかどうか、どなたかに相談されたりしたんでしょうか?
上田麗奈ちゃんと、マネージャーさんに相談しました。麗奈には「李依が納得したらやるべき」と、マネージャーさんからは「スタッフさんは全員味方ですよ」と言ってもらえて、背中を押してもらえたと思います。

──そんな経緯がありつつ完成した「共感されなくてもいいじゃない」は、歌詞の言葉数の多さも印象的で、疾走感のあるポップミュージックに仕上がっています。
当初から、オープニングで流れる曲でもあるので疾走感は絶対に欲しいなと思っていました。歌詞については、私が演じさせていただくアイリーンの生き方を落とし込んでいただきながら完成した形です。特に1番の歌詞には、アイリーンの性格が強く出ていると思います。逆に2番では、高橋李依の状況も歌詞に入れていただきました。

──歌詞に対しての自分の意見は、しっかり伝えるタイプなんですね。
自分の中で違和感がある場合は、伝えますね。例えば、「ここの歌詞は、ちょっとまぶしすぎるな」と思ったら、「自分だったら、そんなにすぐには前を向けません」と伝えたりしながら、感情の流れをすり合わせていきます。今回も、そうしたコミュニケーションを取りながら制作していきました。その結果、完成した楽曲と向き合ったときに感じたのは、高橋李依という考え過ぎな一面もある人間がアイリーンと出会って、力をもらって戦えるようになった楽曲になっているなということです。そこで初めて、アイリーンというキャラクターではなく高橋李依という人間として歌えそうだなと思いました。

──ソロアーティストとして歌うなら、しっかりと自分の心境とリンクしていないと歌えない?
そうですね。キャラクターソングの場合は、そのキャラクターの考え方が詰まっているので、歌詞に違和感を感じることがないんです。お芝居の台本を読んでいる感覚に近いというか。でも、ソロアーティストとして活動を始めるときに、「自分の感情を歌いたい」と思ったんですよね。だから、歌詞の中に他人事に思えてしまう表現があると違和感を感じてしまうんです。

──「共感されなくてもいいじゃない」のレコーディングで、ボーカリストとしてトライされたポイント教えてください。
高音が続いたり、細かいメロディーの変化があったり、語りからメロディーに入る瞬間があったので、最初は歌い切れるか不安もありました。ただ、1st EPでも「息継ぎはどこでしよう?」みたいな曲にチャレンジしていたこともあって、息は続いたんですよね。でも、今回の曲で表現したかった「ちょっと生き急いでいる感じ」を出すには、息継ぎがギリギリなくらいがちょうどよくて(笑)。なので、「息は続くけど息継ぎはギリギリな感じ」を狙うというか。語りの部分では、声優としてのスキルを使いつつ、しっかりと自分の感情も込めるようにして、自問自答している感情の表現を落とし込むことを意識しました。

──それにしても、「共感されなくてもいいじゃない」というタイトルはインパクトがありますよね。
以前は自分の中にはない気持ちでしたけど、この楽曲を歌い終わった自分は「共感されなくてもいいじゃない」という感情が生まれているなと思いました。この曲を歌うことで、いつの間にか自分の言葉になっていった感覚があります。それまでは、わりと共有すること、共感できることが自分の価値観の中では軸になっていた部分があるので。もちろん私も何かに共感したいし、私の表現に誰かが共感してほしいんですけど、「共感されなくてもいいじゃない」という感情も、とてもありだなと。そう思えたのは、アイリーンという女性を演じたからこそ。演じたから「共感されなくてもいいじゃない」という価値観にアイリーンらしさや彼女の人生観が詰まっていることがわかったし、演じたからこそ私自身もその価値観を受け入れることができた。すごくいい変化のきっかけをいただいたと思います。一度は悩んで、お断りしようかとさえ考えていましたけど、今は本当にやって良かったなと思えていますね。

──MVは、どんな内容になっていますか?
今回、女性の監督さんのマザーファッ子さんにお願いしたのですが、「キラキラと輝くアイリーンに影響される自分」というイメージを詰め込んでいただきました。

──ちなみに、高橋さん自身は「共感されないなー」と思うことはありますか?
私、女性声優さんが演じる男の子の声がめちゃくちゃ好きなんですけど、その中でも「うっ……」とかのダメージ系ボイスが特に好きなんです。例えばスポーツもので、男の子にサッカーボールがかなり強く当たったときに漏れる声を聞くと、「うわぁー!」ってなるんですよ(笑)。痛々しくてかわいそうではあるんですけど、痛くても闘志を出して「負けてたまるか!」っていう目が素敵だったり、「頑張れ!」っていう気持ちも生まれたりして。

──「うっ……」の一瞬だけで、そこまでイメージできるんですね。
なんかもう、その一瞬に人生が詰まっていると思ってしまいますね(笑)。中学時代は、そういうダメージ系ボイスが素敵な女性声優さんがいると「覚えておこう!」って。ただ、こんな私の感覚に共感してくれる人は、めちゃくちゃ少ないです(笑)。でも、他の人にはわからなくても私は萌えるので、「共感されなくてもいいじゃない」って思ってますね(笑)。

──「共感されなくてもいいじゃない」が完成した今、今後の音楽活動についてはどんなことを思い描いていますか?
高橋李依として音楽活動を始めてまだ一年ということもあって、今は制作チーム内の意思疎通を大切にしている段階。まずはよりいいチームを作ることが目標です。そのうえで、妥協せずに一曲一曲と向き合っていきたいと思っているので、どうか「リリースが少ないな」と嘆かずに待っていてほしいです。私にとって納得できるタイミングで、納得できるものをお届けしたいと考えているし、ライブにもCDにもきちんと全力で向き合っていくので! とにかく、楽しみにしていてほしいですね。お誕生日のあたりは、何かイベントなどがしたいですし!

──声優としての活躍も楽しみにしています。
私は、アーティストとしても声優としても、高橋李依の活動を自分一人だけで作るものだと思っていないというか応援してくださっている皆さんの声も取り入れつつ、「高橋李依」の活動をしていきたいという思いがあります。だから、もし私が道に迷いそうな時は、そっと支えていただけたら嬉しいです!

取材・文/大久保和則

「共感されなくてもいいじゃない」MUSIC VIDEO


高橋李依デジタルシングル
「共感されなくてもいいじゃない」
TVアニメ『悪役令嬢なので悪役を飼ってみました』オープニング主題歌
各音楽配信サイトにて、配信中!
最新情報は高橋李依アーティストOFFICIAL SITE