『声優道 名優50人が伝えたい仕事の心得と生きるヒント』が3月9日から期間限定で無料公開中!
臨時休校などで自宅で過ごす学生の方々へ向けて3月9日~4月5日までの期間で随時配信します。
アニメや吹き替えといった枠にとどまらず、アーティスト活動やテレビ出演など活躍の場を広げ、今や人気の職業となっている「声優」。そんな声優文化・アニメ文化の礎を築き、次世代の声優たちを導いてきたレジェンド声優たちの貴重なアフレコ秘話、共演者とのエピソードなど、ここでしか聞けない貴重なお話が満載。
それぞれが“声優”という仕事を始めたキッカケとは……。
声優ファン・声優志望者だけでなく、社会に出る前の若者、また社会人として日々奮闘するすべての人へのメッセージとなるインタビューは必見です。
〝王子様〟を捨てること
▼『機動戦士ガンダム』で声優に憧れ 両親の反対を押し切って青二塾へ
▼がむしゃらに挑んだ卒業公演、そして事務所オーディション
▼アクセントがわからず一時はクビも覚悟した
▼〝青二代表〟として「負けたくない」という攻めの意識に
▼『聖闘士星矢Ω』の主人公・光牙役でまさか、こんなにまた叫ぶことになろうとは!
▼声優を目指したいのだったら 一度〝王子様〟を切り離したほうがいい
【プロフィール】
緑川光(みどりかわひかる)
5月2日生まれ。青二プロダクション所属。主な出演作は、アニメ『SLAM DUNK』(流川楓)、『新機動戦記ガンダムW』(ヒイロ・ユイ)、『南国少年パプワくん』(シンタロー)、『スレイヤーズ』シリーズ(ゼルガディス)、『スーパーロボット大戦』シリーズ(マサキ・アンドー)、『スクライド』(劉鳳)、『聖闘士星矢Ω』(光牙)、『リトルバスターズ!』(棗恭介)ほか多数。
『機動戦士ガンダム』で声優に憧れ
両親の反対を押し切って青二塾へ
声優という職業を意識したきっかけは『機動戦士ガンダム』です。学校で友達が『ガンダム』の話をしているのを聞いているうちに「面白そうだな」と思って。その頃にはもう放送は終わっていたので、『ガンダム』を観ることはできないなと思っていたら、本屋さんでたまたま見つけたアニメ雑誌で放送終了後の特集が組まれていたんですよ。そこに載っていた声優さんのインタビューを見て「なるほど、こういうお仕事があるんだ」と、子供ながらに思いました。そのときに「声優になりたい!」と思ったわけではないのですが、『ガンダム』の1作目には古谷徹さんをはじめ、うちのプロダクションの声優さんが多く出演されていたこともあって、何となく名前が頭に残りましたね。「あおに」なのか「せいじ」なのか、そのときはまだわからなかったんですけど(笑)。
後に再放送で『ガンダム』を観て感動することになるわけですが、その前にどうしても作品のことが知りたくて、お小遣いをはたいてドラマレコードを買いました。そうやって作品に浸っているうちに、感動できるようなロボットアニメに主役で出たいと、漠然と思うようになっていったんでしょうね。最初のきっかけはそこです。
その頃からアニメ誌を買うようになったので、自然と声優さんの情報は入ってきました。その当時できたばかりの青二塾の潜入レポート的な記事もあって、養成所という存在を知ることで、自分の中の漠然とした憧れがちょっと身近なものになりました。ただ、自分の中で進路を決めていても、両親が許す・許さないとなると話は別ですよね。僕は長男だったので、両親は実家の薬局を継がせたいという思いもあっただろうし。だから真剣な話をしたときにはもめましたよ。「どこでもいいから大学に行きなさい。それからなら」と言われたんだけど、自分が目指していない大学に行っても、どうせ遊んじゃうじゃないですか。その時間がもったいないと思い、「それは嫌だ」と言って。たしか「30歳までに芽が出なかったら諦めなさい」とか「仕送りも数年くらいなら」みたいな条件をつけて、青二塾へ行くのを認められた気がします。
がむしゃらに挑んだ卒業公演、そして事務所オーディション
……こんなかっこいいことを言っておいて、僕は青二塾ではわりと遊んでいました(笑)。授業中もどちらかというと「うるさい」と言われるようなタイプでしたね。同期で久川綾がいるんですけど、彼女が東京校8期生だったら一番の優等生みたいな感じで、僕が遊んでばかりのいちばんダメなヤツ。ちょっと遊び心が抜けていないところがあったかもしれないです。自分が栃木出身でなまっているのを、はっきりわかっていなかったですしね。あと僕は小学校のときに合唱をやっていたので発声にも自信をもっていたし、それこそ授業中の教科書を読むときに「緑川くんに読んでほしいです」とよく言われていたから、自分で得意かなと勝手に思っていた節はあったかもしれない。だから後になって挫折するわけですよね。
卒業公演では、東京校8期にして僕が初めて男性の主役だったらしいんですよ。しかも最初にステージに登場してから、途中1回も引っ込まずにエンディングを迎えるという大役で! もちろん、そんなにテクニックがあるわけでもないので、なまりもみんなに手伝ってもらって直したりしながら、一生懸命がむしゃらにやったのを覚えています。
いちばん悩んだのは、事務所に残れるかどうかが決まるオーディションの自由課題で何をするかということ。それは絶対に緊張するはずだから、慣れ親しんだことをやりたいなと。自分のプランとしては、まず事務所の人たちに挨拶をして、その途中で見えない敵に襲われて、変身して倒して、挨拶の続きをする……というのを考えました。当時『ウイングマン』が好きで変身ポーズも覚えていたので、それをやろうと。そうしたら普段から仲良くしている同期の子は「いいね!」と言ってくれたんだけど、年齢が上の方からは大反対で「おまえ、主役やってすごくイイ位置にいるのに、そんなバカなことやったら落とされるから!」と怒られて。
でも、実際やったらウケはよかったですね。社長も笑ってくれていましたよ。当時、青二にいらっしゃった堀川りょうさんがアニメの『ウイングマン』で声をやっていたので、社長の隣にいた専務が「あれ、うちの堀川がやっているヤツですよ」と言ってくれたのも、なおさら印象がよかったのかなあと。