『声優道 名優50人が伝えたい仕事の心得と生きるヒント』が3月9日から期間限定で無料公開中!
臨時休校などで自宅で過ごす学生の方々へ向けて3月9日~4月5日までの期間で随時配信予定となっている。
アニメや吹き替えといった枠にとどまらず、アーティスト活動やテレビ出演など活躍の場を広げ、今や人気の職業となっている「声優」。そんな声優文化・アニメ文化の礎を築き、次世代の声優たちを導いてきたレジェンド声優たちの貴重なアフレコ秘話、共演者とのエピソードなど、ここでしか聞けない貴重なお話が満載。
それぞれが“声優”という仕事を始めたキッカケとは……。
声優ファン・声優志望者だけでなく、社会に出る前の若者、また社会人として日々奮闘するすべての人へのメッセージとなるインタビューは必見です。
『声優』にこだわりすぎないことがカギ
▼声優の演技はほかの演技と変わらない 意識してほしいのは実感すること
▼NYで出合った衝撃体験が変えてくれた意識
▼いいものを作ろう、残していこう という気持ちは欠かせない
▼やりたいと思った時点で夢は50%は叶っている
【プロフィール】
潘 恵子(はんけいこ)
4月5日生まれ。ジャストプロ所属。主な出演作品は、アニメ『機動戦士ガンダム』(ララァ・スン)、『銀河英雄伝説』(アンネローゼ)、『美少女戦士セーラームーン』(ルナ)ほか多数。また歌手としても、『家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ』主題歌などで活躍している。
声優の演技はほかの演技と変わらない
意識してほしいのは実感すること
もともとは内海賢二さんが所属していた劇団に入団したのですが、内海賢二さんと野村道子さんご夫妻に薦められて声の仕事をするようになったのです。声優は声のみの仕事で独特なような感じがしますけど、体が出ないだけで舞台の仕事とまったく同じだと感じていたし、その辺りの違和感みたいなものはありませんでした。今でも声優に求められる演技がほかの演技と違うとは思いません。
私が声のお仕事を始めた当時は今と違ってフィルムだったので、失敗できませんでした。だからとても緊張したのを覚えています。今はいくらでも録り直しがきくので、一見便利になったようにも見えますが、これはもしかしたら一長一短かもしれません。演技に対する集中力や緊張感だって変わってくるわけですから。
フィルムじゃなくなって変わったことといえば、収録時間もそうですね。昔は30分の番組を録るのに最低4時間くらいかかっていたんですが、それを1日に3本やったりしていました。大変でしたが、『サザエさん』のような家族ものなどは毎週一度は必ずみんなに会うので、本当のきょうだいというか親子というか、そんなつながりを感じたものです。
ほかに、当時と今の違いといえば、スタジオの明るさ。昔はもっと暗かったんです。本当に、スポットだけがぽつりと当たっているような感じで。今は明るくて何でも見えてしまうので、ちょっとやりづらく感じることもあります。あと、明るくなっておしゃれな人が増えましたね(笑)。昔は暗いのも手伝って、おしゃれに気を使わなくてもよかったし、お化粧しない人も多かったんですよ。今は皆さん、かっこいいなぁと思います。
これから声優を目指す人に意識してほしいのは、とにかく実感すること。先ほども言いましたが、声優の仕事といえども、体が出ていないだけで演技は変わりません。だからもっと体全体で役を感じなくてはいけないんじゃないかと思います。私が若い人に指導する場合でも、マイク前に立つ前には、まずセットを組んで実際に演技をしてもらって、そこで体感したことを踏まえてやってもらうようにしています。ほんのちょっとした息づかいなどでも、体を動かして得た実感があるのとないのとでは、演技も大きく違いますから。
NYで出合った衝撃体験が変えてくれた意識
私の場合、あまりあれこれ考えずに仕事をやってきたのですが、28歳か29歳の頃に大きな出来事がありました。『機動戦士ガンダム』の当時、ミュージカル『ピーターパン』にウェンディ役として出演した後、ニューヨークを訪れたときのことです。
1週間の滞在期間で、ブロードウェイの舞台を8本も観たのですが、とにかくもうショックを受けてしまいました。なんというか、私がやってきたことがまったく違うような、そんな気持ちになってしまったんです。何だか自分がとんでもない間違いを犯してしまっているような気になりました。発散力も才能もかなりの差を感じました。「自分の中に溜まっていないのにあんなに出しちゃって……」みたいな感じでしょうか。背丈のこともありますし、「もう、生まれ変わらないと無理、できない」そんな思いでした。それほど、生で観たブロードウェイの芝居の数々が衝撃的だったんです。完全にノックアウトされてしまいました。
そこで「もう無理!」と感じてしまったので、帰国したときにはすっかりヤル気をなくしてしまいましたね(笑)。そんななか、自分にはいったい何ができるかと、だいぶ考えました。そして「声に徹しよう」という気持ちが湧いてきたんです。ですから、ターニングポイントというわけではありませんが、あのニューヨークでの出来事が、声優業に専念していくきっかけになったのではないかと思います。